新着情報 news

【8月20日申込〆】⼯場管理者スキルアップ研修 〜利益を増やす現場づくり〜

人手不足や競合先との厳しい競争に柔軟に対応し、工場全体の生産性を高めるためには、そのベースとなる生産現場の人材育成が重要です。
川口商工会議所では、企業の将来を担う工場管理者(マネジメントクラス)を対象に、製造現場での問題に気づく“力”を養い、利益を増やす現場づくりをテーマに、全4回で実践的に研修する『工場管理者スキルアップ研修』を開催します。ぜひご参加ください。

日時

 9月2日(火)、10日(水)、29日(月)、10月8日(水)
 【4日間コース】それぞれ 14:00~17:00

会場

 川口商工会議所会議室(川口市本町4-1-8 川口センタービル7階)

対象

 会員事業所の工場管理者及びそれに準ずる方

定員

 15名

参加費

 20,000円/人(税込)

締切

 8月20日(水) 

申込

  FAXまたはWEBにてお申込みください。

  ①WEB申込 ➤ https://forms.gle/7KGRxdyU9MgFz2Vn7
  ②FAX申込  ➤ 申込書をダウンロードし、下記までご送信ください。
           申込書 ➤ (PDF) 提出先 ➤ 総合政策課宛 048-228-2221 

内容

 9月2日(火)  「利益獲得と管理レベル強化」

  ・顧客への成果(QCD)を⾼める現場作り
  ・生産の要素(人・機械・材料・方法+環境)
  ・PDCAサイクルを実践するための  「現状分析」と「⽬標設定」

 9月10日(水) 「成⻑のベースとなる3本柱」

  ・⽬で⾒る管理は「可視化」+「⾏動化」
  ・3ム対策「ムダ・ムリ・ムラ」
  ・生成AIは、製造業の現場強化のチャンス

 9月29日(月)「⽣きたケーススタディ」※工場見学

  ・他社の現場は、⾃社にとって気づきの宝庫
  ・⼯場⾒学の振り返り/ディスカッション
  ・他社の良いところを⾃社に置き換えて  カスタマイズし、現場強化に繋げる

 10月8日(水)「現場を⽀える2つの⼟台」

  ・5S定着化:組織⽂化にする仕組み設計
  ・⼈材育成戦略:⾃律的に⾏動する従業員を育てるポイント
  ・定量評価指標とフォローアップ体制で  “やりっぱなし”を防⽌

一覧へ