新着情報 news

八潮市の道路陥没に伴う再度の下水排出抑制の協力要請について

【現在お願いしたい下水道使用自粛について】

  • 時間を限定した自粛のお願いは行いません。
  • 終日、洗濯や風呂の頻度を下げていただくなど可能な範囲でご協力ください。
  •  
  • 該当地域
    さいたま市緑区、岩槻区、川口市東部、春日部市(旧庄和町を除く)、草加市、越谷市、八潮市、蓮田市、幸手市、白岡市、伊奈町、宮代町、杉戸町

 

今回の使用制限について皆様にご協力いただいた結果、協力いただいた時間帯は、期待されたほどの効果は得られなかったものの、一定程度効果がみられました。しかしながら、廃止された農業用水のボックスカルバートの崩落可能性が高まり、このままでは本格的な救出活動ができないという見解が示されたことから、この対応を最優先させた上で再度、本日と同様のお願いをさせていただくか検討することとなったため、5日14時からの使用自粛のお願いはしないこととなりました。

 

最新の詳細情報は埼玉県HPよりご確認ください⇩

https://www.pref.saitama.lg.jp/c1502/news/nakagawa0128.html#seigen

 

★県政ニュース

八潮市道路陥没事故の発生と下水道の使用自粛のお願い – 埼玉県

 

1 事故概要

(1) 発生日時
   令和7年1月28日(火)午前10時頃
(2) 発生場所
   県道松戸草加線中央一丁目交差点内(八潮市中央一丁目地内)※現在、通行規制中
(3) 陥没状況
   直径約9~10m、深さ約5m
(4) 被害者状況
   通行中の2トントラックが車両ごと落下 ※現在救助活動中
   けがの詳細な状況は調査中

2 下水道の使用制限

本日、八潮市内で発生した中川流域下水道での管渠の閉塞について、救助活動が難航しており、復旧まで時間を要することが見込まれます。汚水が溢れる可能性がありますので、お風呂の排水、洗濯等の排水を控えてくださいますよう改めてお願いします。

 

◆該当地域
さいたま市(緑区、岩槻区)、川口市(東部)、春日部市(旧庄和町を除く)、草加市
越谷市、八潮市、蓮田市、幸手市、白岡市、伊奈町、宮代町、杉戸町

 

詳細は、埼玉県ホームページ「中川流域下水道管に起因する道路陥没事故の発生及び下水道の使用制限について」からご確認ください。

3 今後の対応

(1)原因究明と応急復旧工事の検討・実施
(2)同様の下水道管の緊急点検

4 問合せ先

流域下水道管の管理
下水道局下水道事業課 担当 管理運営担当 電話 048-830-5453
県道松戸草加線の道路管理
県土整備部道路環境課 担当 総務・管理担当 電話 048-830-510

 

 

一覧へ